みんな、こんばんは!
箱根ミリヤです。

いや~クリスマスって最高よね。もう終わっちゃったけど。
寂しいなぁ……。毎日がクリスマスなら良いのに。
クリスマスは大好き。だってジンギスカンとケーキが同じ日に食べられるんだもん!
今年もつい沢山食べちゃって、お腹がポンポンになっちゃったわ。
イヴと当日合わせて羊一頭まるまる食べたわね。どんくらいか知らないけど!
え……? みんなはクリスマスにチキンを食べるの?
それも美味しそうだけど、クリスマスって言ったら普通ヒツジを丸ごと食べない?
だってクリスマスって言ったら、
STX軍の創始者である《女神レオンラムダ》が、
99の病める羊たちを率いてNew Horizon へ到達したXデーのことよね?
あれ、何言ってるのか分からない……?
じゃあ、遙か上の次元から同時多発的にプレゼントを配るサンタクロースも、
そっちの世界には存在しないんだ……。
え、サンタはいるって? そっちのサンタはソリに乗ってやって来るの!?
うええっ!? 動力はトナカイ!? そんなんで本当に大丈夫!?
だって一晩でプレゼントを配るのに……。それなのにソリやトナカイって……。
うーん……。
そっちのサンタさんは時間にルーズなんだね。
こっちの世界では、欲しいプレゼントを紙の栞に書いて、本棚にしまっておくの。
この時、背表紙の方から本棚に差し込んであげると良いって言うわ。
本棚の奥には別の世界が広がっているの。
世界中の子供たちの本棚が一挙に集う不思議な異次元空間よ。
広大なライブラリを漂うサンタさんが、世界中の子供たちの本から栞を順次抜き取って行くわ。
あとはクリスマス当日にプレゼントを待つだけ!
(ちなみに私はAmezinギフト券がポストに投函されていたわ。もう子供じゃないから仕方ないけど、軍の仕事って本当に雑よね)
あ、栞を挟む本は角が潰れていいものを使った方がいいんだって。
サンタさんは栞を抜き取る時、必ず本を床に落として行くから!
デパートでサンタさん専用のフェイク本が売ってるから、それを使ってもいいわね。
あと……これは忠告。
サンタさんに会おうだなんて絶対に思わない方が良いわ。
サンタさんと私たちは暮らす次元がそもそも違うの。
サンタさんが本棚の隙間からこちらを覗いていても、けして覗き返しちゃ駄目。
彼に腕を引かれて本棚に吸い込まれたら最後……大人になれなくなっちゃうんだって!

あ……「何その雑な怖い話」ってみんな今思ったでしょ!?
大人になれないってナニソレ雑だなって思ったでしょ!
でも……本当にそういう話なんだもん。
ねぇ、ナユタもなんか言ってあげてよ!
うんうん! アタシはミリヤの話、チ●ポの先っぽ程度には信じてるよ!

アタシも同じネオフェネックの仲間からこんな話を聞いたことがある。
鳥居の隙間には気を付けろ……ってね。
戦艦87階層はキョウトを模して作られてるんだけど、そこにフシミ稲荷大社って言う場所があるんだ。
そこは何百本もの鳥居がズラーッと建っているんだって。
朝や昼は空気も美味しくて清々しい気分になれるけど、夜になると空気が重々しくなって超怖いんだってさ!
鳥居の隙間から手や顔が覗いたり、お稲荷さんと出くわす~なんて話があるんだ!
鳥居の中は時空が歪んでて、2時間ほど歩いただけなのに外に出てみたら2週間経ってた~とか、
そういう話がたくさんあるらしいよ。

これってミリヤが話してたサンタさんの話と少し似てない?
きっと隙間ってのは……どこか別の次元に繋がりがちなんだろうね。
そこでは時間の概念もきっとこっちとは違うんだ。
ふーん……確かに似てる。
お稲荷さんって《赤いよだれかけ》してるから、
サンタさんのお友達だったとしても不思議じゃないわ!
え、そこ?
アタシが似てるって言いたいのは赤色じゃなくて《隙間》と《異次元》だからね?
★おわり★